静岡県立島田商業高等学校への総合実践講師としての
TOKAI社員派遣 について

LPガスをはじめ、エネルギー事業などの個人向け事業から、大型建築などの法人向け事業まで、幅広い商品・サービスを提供するTOKAIが、静岡県立島田商業高等学校から依頼を受けて、学校での「総合実践」の授業を2024年度に続いて、2025年度も実施しています。

今年度は計3回の講義を、当社社員が自身の経験や専門知識を活かし、島田商業高校の生徒たちに実践的なスキルや知識などの学びを提供します。


第1回講義は人事部門による「社会人としてのマナーとスキル」を6月に実施。

detail_250930_im3.webp

 「どんな会社で働いてみたいか」「TOKAIにはどんな働き方があるか」「自分はどんな仕事に向いているか」といった内容を、講義形式に加え、グループワークも行いながら進めました。

ワークの中では、TOKAIホールディングスのホームページ内にある「ヒーロータイプ診断」で、自分に合う仕事を探す体験も行いました。


参加生徒が3年生のため、半数の生徒はあと半年後には社会人になるということもあり、生徒全員が真剣に話を聞いてくれて、講師側の私たち社員も熱が入りました。

「働くことへの興味を持つことができた」

「働く時に、どんな会社で働きたいか、色々イメージができてよかったです」

「企業が求める人材になれるように努力しようと思った」

講義を終えての生徒たちからは、前向きなコメントが多く、講師としても大変嬉しかったです。



detail_250930_im9.png

また、この講義の様子は、島田商業高校のインスタグラムでも紹介されました。

3回の講義は、残り2回を9月と11月に実施予定です。

TOKAIでは地域の子供たちに力添えできるよう、社会貢献を続けてまいります。

(株式会社TOKAI 人財戦略部)




プレスリリース