社会貢献活動
TOKAIグループは企業の社会的責任を果たし、社会の持続可能な発展に貢献するため、グループ一丸となって社会貢献活動を行っております
地域支援活動
災害時に備えた体制づくり
TOKAIケーブルネットワークは大きな自然災害が発生した場合に備え、災害放送に関する協定を行政と締結するとともに、二次災害を防止するための取り組みとして災害放送を優先的に発信し、地域住民の安全確保のための対応を最優先に実施します。
震災支援活動
東日本大震災に関する支援と対応について
義援金1,600万円を拠出
TOKAIグループとして、及び、グループ従業員の寄付により計1,600万円の義援金を、株式会社静岡新聞社、社団法人日本ケーブルテレビ連盟等に、被災地の復興のため寄託いたしました。
ペットボトル入り飲料水5万本を提供
津波で甚大な被害を受けられた被災地に「朝霧のしずく」の500mlペットボトル5万本を送りました。
熊本地震に関する支援と対応について
義援金745万円を拠出
TOKAIグループとして、及び、グループ従業員の寄付により計745万円の義援金を、株式会社静岡新聞社、社団法人日本ケーブルテレビ連盟等に、被災地の復興のため寄託いたしました。
ペットボトル入り飲料水3万本を提供
地震で甚大な被害を受けられた被災地に「さらり」の500mlペットボトル3万本を送りました。
教育支援活動
TOKAIグループ奨学金制度
TOKAIグループは広く社会の発展に貢献する人材の育成を目的として、毎年、静岡県立大学及び静岡大学の学生を対象に、「TOKAIグループ奨学金制度」を実施しています。
【静岡県立大学】
対象人数: | 年間5名 |
奨学金額: | 年間60万円/人 返済義務なし |
設立年度: | 1991年度(2012年度より増員) |
※2020年度は6月22日に実施しました。
【静岡大学】
対象人数: | 年間5名 |
奨学金額: | 年間60万円/人 返済義務なし |
設立年度: | 2010年度 |
※2020年度は6月22日に実施しました。
文化貢献活動
TOKAIグループPRESENTS県民参加の「歓喜の歌」第九コンサート
TOKAIグループでは創業60周年の2010年より、「歓喜の歌」第九コンサートを開催しております。これは、普段コンサートに足を運ぶ機会の少ない方々にも生のコーラスをお聴きいただくことで地域の芸術文化向上に寄与することを目的としています。
※2019年度は12月14日に開催しました。