業績・財務ハイライト
(会計基準は日本基準を採用しております)
エクセルデータ | 2015年3月期~2019年3月期[![]() ※EXCELファイルは一度保存をしたうえで開いてください。 |
---|
経営成績の概況 (2019年度3月期決算)
当連結会計年度における国内経済は、個人消費は持ち直し、雇用情勢も着実に改善するなど、景気は緩やかな回復基調で推移しましたが、通商問題など海外経済の不確実性により、先行きは不透明な状況が続いております。
そのような状況のなか、当社グループにおいては中期経営計画「Innovation Plan 2020 "JUMP"」の第2期にあたる当連結会計年度についても、引き続き既存事業の深耕やM&A、新規事業への参入など収益基盤拡充戦略を掲げ、取り組んでまいりました。また、従来からのテーマであった*1 TLC(Total Life Concierge[トータルライフコンシェルジュ]の略、以下同じ)構想の実現に加え、次世代に繋げる新たなサービス技術の活用「*2 ABCIR+S(アブサーズ)」を2つめのテーマとして取り組みを開始するなど、さらなる飛躍を目指しております。
当社グループの当連結会計年度における業績については、顧客獲得の推進や受注案件の増加などの取り組みが奏功し、売上高は191,600百万円(前連結会計年度比3.0%増)、各利益項目についても、営業利益は13,057百万円(同19.0%増)、経常利益は13,259百万円(同18.5%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は7,772百万円(同17.4%増)と大幅に増加いたしました。なお、売上高、各利益項目については、いずれも過去最高を更新いたしました。
当連結会計年度末における継続取引顧客件数は、前連結会計年度末から26千件増の2,902千件、TLC会員サービスの会員数は同106千件増の805千件となりました。
また、当連結会計年度における新たな取り組みとしては、2018年6月にLPガス事業について九州エリアへ進出すべく、福岡県に九州営業所を開設いたしました。同年9月にはオンラインリサーチ分野を中心に自社開発アンケートシステムなどを提供する(株)サイズを新たな連結子会社といたしました。同年10月には群馬県下仁田町が運営する都市ガス事業の譲受けについて関東経済産業局より認可を受け、同年11月には宅配水の配送業務について(株)トーエルと業務提携契約を締結いたしました。さらには2019年2月にサポート付き都市農園サービス「みんなのはたけ」を開始し、同年3月にはiCracked Japan(株)とのパートナー契約を締結し、iPhone修理サービスを開始いたしました。
*1 TLC構想 当社グループが提供する様々なサービスにより、お客様の快適な生活を総合的、且つきめ細やかにサポートし、お客様の満足度の向上を目指すビジョンのこと。
*2 アブサーズ 当社グループの技術革新へ向けた戦略のこと。AI(A)、Big Data(B)、Cloud(C)、IoT(I)、Robotics(R)、Smart Phone(S)、それぞれの頭文字を繋げた造語。
2019年度連結通期見通し
今後の見通しにつきましては、国内景気は緩やかな拡大が見込まれるなか、規制緩和等により異業種からの参入や事業者間で提携が進むなど、業種・業態の垣根を越えて、顧客獲得競争は激しさを増しております。
当社グループは、リテール顧客へのサービス提供を主力事業としており、様々な生活インフラを提供できるトータルライフコンシェルジュとして、TLC構想の実現を目指してまいります。
また、2つめのテーマとして取り組みを開始している「 ABCIR+S(アブサーズ)」についても、既存のサービス品質の向上や新たなサービスの創出に繋げることで事業収益力の強化・拡大を図り、「Innovation Plan2020“JUMP”」で掲げた目標の実現に向け、まい進してまいります。
<2019年度連結通期見通し>
売上高 | 200,800 | 百万円 | (前期比 4.8%増) |
営業利益 | 14,170 | 百万円 | (同 8.5%増) |
経常利益 | 14,040 | 百万円 | (同 5.9%増) |
親会社株主に帰属する 当期純利益 | 8,230 | 百万円 | (同 5.9%増) |
上記業績予想は、2019年3月期 決算発表時点において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後、様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
経営成績の推移
項目 | 2015年3月期 | 2016年3月期 | 2017年3月期 | 2018年3月期 | 2019年3月期 |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円) | 187,511 | 180,940 | 178,631 | 186,069 | 191,600 |
営業利益(百万円) | 9,003 | 8,245 | 12,750 | 10,971 | 13,057 |
経常利益(百万円) | 8,549 | 8,150 | 12,775 | 11,191 | 13,259 |
親会社株主に帰属する 当期純利益(百万円) |
3,934 | 3,458 | 7,337 | 6,620 | 7,772 |
1株当たり純利益(円) | 34.16 | 30.01 | 64.46 | 51.19 | 59.36 |
売上高
(百万円)

営業利益
(百万円)

経常利益
(百万円)

親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)

1株当たり当期純利益
(円)

財政状態の推移
項目 | 2015年3月期 | 2016年3月期 | 2017年3月期 | 2018年3月期 | 2019年3月期 |
---|---|---|---|---|---|
総資産額(百万円) | 165,702 | 160,303 | 161,112 | 165,993 | 167,606 |
純資産額(百万円) | 43,467 | 41,970 | 56,446 | 61,450 | 63,894 |
1株当たり純資産(円) | 368.15 | 362.77 | 469.04 | 460.66 | 478.26 |
有利子負債残高(百万円) | 73,114 | 71,410 | 54,137 | 50,980 | 50,604 |
総資産額
(百万円)

純資産額
(百万円)

1株当たり純資産
(円)

有利子負債残高
(百万円)

キャッシュ・フローの推移
項目 | 2015年 3月期 |
2016年 3月期 |
2017年 3月期 |
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
---|---|---|---|---|---|
営業活動によるキャッシュ・フロー (百万円) |
27,265 | 21,395 | 26,692 | 20,909 | 21,605 |
投資活動によるキャッシュ・フロー (百万円) |
△8,851 | △11,015 | △10,985 | △11,488 | △12,443 |
財務活動によるキャッシュ・フロー (百万円) |
△18,764 | △9,150 | △16,643 | △9,527 | △8,147 |
フリー・キャッシュ・フロー (百万円) |
18,414 | 10,379 | 15,706 | 9,421 | 9,161 |
営業活動によるキャッシュ・フロー
(百万円)

投資活動によるキャッシュ・フロー
(百万円)

財務活動によるキャッシュ・フロー
(百万円)

フリー・キャッシュ・フロー
(百万円)

主な指標
項目 | 2015年 3月期 |
2016年 3月期 |
2017年 3月期 |
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
---|---|---|---|---|---|
自己資本比率(%) | 25.7 | 25.6 | 34.5 | 36.3 | 37.4 |
ROA(総資産利益率)(%) | 2.3 | 2.1 | 4.6 | 4.0 | 4.7 |
ROE(自己資本利益率)(%) | 9.9 | 8.3 | 15.2 | 11.4 | 12.6 |
EBITDA(百万円) | 26,233 | 24,980 | 28,392 | 26,318 | 28,148 |
自己資本比率
(%)

ROA(総資産利益率)
(%)

ROE(自己資本利益率)
(%)

EBITDA
(百万円)

エクセルデータ | 2019年3月期~2020年3月期[![]() ※EXCELファイルは一度保存をしたうえで開いてください。 |
---|
2020年度3月期 第2四半期における連結経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における国内経済は、個人消費は持ち直し、雇用情勢も着実に改善するなど、景気は緩やかな回復基調で推移しましたが、米中貿易摩擦など海外経済の不確実性により、依然先行きは不透明な状況で推移いたしました。
そのような状況のなか、当連結会計年度は中期経営計画「Innovation Plan 2020 “JUMP”」4か年の3期目、折り返しの時期となります。事業の推進については、従来に引続き*1 TLC(Total Life Concierge[トータルライフコンシェルジュ]の略、以下同じ)構想の実現と「*2 ABCIR+S(アブサーズ)」をテーマとして、既存事業の深耕やM&A、新規事業への参入などの収益基盤拡充戦略に取り組んでまいりました。
当社グループの当第2四半期連結累計期間における業績については、顧客獲得の推進や受注案件の増加などの取り組みが奏功し、売上高は93,015百万円(前年同期比4.7%増)、各利益項目についても、営業利益は5,500百万円(同58.3%増)、経常利益は5,608百万円(同56.6%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は3,492百万円(同101.1%増)と大幅に増加いたしました。なお、売上高、各利益項目については、いずれも過去最高を更新いたしました。
当第2四半期連結会計期間末における継続取引顧客件数は、前連結会計年度末から16千件増の2,918千件、TLC会員サービスの会員数は同47千件増の852千件となりました。
また当第2四半期連結会計期間におけるトピックスとしては、2019年7月に情報及び通信事業の開発体制強化等を目的として、ソフトウェア開発事業を営む株式会社アムズブレーン(岡山県岡山市北区)の発行済株式の99.0%を、2019年8月に業務提携契約を締結し、都市ガス事業及びLPガス事業を営む伊勢崎ガス株式会社(群馬県伊勢崎市)の発行済株式の20.7%を、2019年9月に建築及び不動産事業の業容拡大を目的として、総合建設事業を営む日産工業株式会社(岐阜県下呂市)の全株式をそれぞれ取得しました。
また、2019年8月には秋田県にかほ市が運営する都市ガス事業を引き継ぐべく、にかほガス株式会社を設立しました。
*1 TLC構想 当社グループが提供する様々なサービスにより、お客様の快適な生活を総合的、且つきめ細やかにサポートし、お客様の満足度の向上を目指すビジョンのこと。
*2 アブサーズ 当社グループの技術革新へ向けた戦略のこと。AI(A)、Big Data(B)、Cloud(C)、IoT(I)、Robotics(R)、Smart Phone(S)、それぞれの頭文字を繋げた造語。
経営成績の推移
※数値は累計
項目 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | |
売上高(百万円) | 44,553 | 88,840 | 137,943 | 191,600 | 45,804 | 93,015 | ||
営業利益(百万円) | 2,390 | 3,475 | 7,038 | 13,057 | 3,231 | 5,500 | ||
経常利益(百万円) | 2,487 | 3,580 | 7,247 | 13,259 | 3,351 | 5,608 | ||
親会社株主に帰属 する当期純利益 (百万円) |
1,432 | 1,736 | 3,966 | 7,772 | 2,239 | 3,492 | ||
1株当たり純利益 (円) |
10.94 | 13.26 | 30.29 | 59.36 | 17.10 | 26.67 |
売上高
(百万円)

営業利益
(百万円)

経常利益
(百万円)

親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)

1株当たり純利益
(円)

財政状態の推移
項目 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | |
総資産額(百万円) | 162,694 | 164,920 | 167,035 | 167,606 | 163,992 | 165,606 | ||
純資産額(百万円) | 60,957 | 62,426 | 59,631 | 63,894 | 64,107 | 64,982 | ||
1株当たり純資産(円) | 456.72 | 475.23 | 455.38 | 478.26 | 479.43 | 485.67 | ||
有利子負債残高 (百万円) |
52,604 | 54,930 | 58,481 | 50,604 | 50,207 | 50,927 |
総資産額
(百万円)

純資産額
(百万円)

1株当たり純資産
(円)

有利子負債残高
(百万円)

キャッシュ・フローの推移
※数値は累計
項目 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | |
営業活動によるキャッシュ・フロー (百万円) |
4,348 | 7,193 | 9,813 | 21,605 | 6,245 | 10,706 | ||
投資活動によるキャッシュ・フロー (百万円) |
△3,484 | △6,964 | △9,615 | △12,443 | △3,227 | △6,859 | ||
財務活動によるキャッシュ・フロー (百万円) |
△1,159 | 58 | 762 | △8,147 | △3,210 | △3,659 | ||
フリー・キャッシュ・フロー (百万円) |
864 | 229 | 197 | 9,161 | 3,017 | 3,846 |
営業活動によるキャッシュ・フロー
(百万円)

投資活動によるキャッシュ・フロー
(百万円)

財務活動によるキャッシュ・フロー
(百万円)

フリー・キャッシュ・フロー
(百万円)

主な指標
※EBITDAの数値は累計
項目 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | |
自己資本比率(%) | 36.8 | 37.1 | 35.0 | 37.4 | 38.3 | 38.4 | ||
EBITDA(百万円) | 6,032 | 10,892 | 18,266 | 28,148 | 7,024 | 13,116 |
自己資本比率
(%)

EBITDA
(百万円)
